美人すぎない化粧品販売員がアプリ開発を目指す

Javaの構文、オブジェクト指向、APIなど、プログラミング初心者の私がアプリ開発までに理解したことをまとめたブログ

API使用時 基本データ型からラッパークラスへの変換

☆ Javaで用いられる型(変数を入れる箱)の種類

  →「基本データ型」「参照型」の2種類

 

 基本データ型に対応するクラスのことを、ラッパークラスという

 ラッパークラスとは、基本データ型をクラス型に変換させてくれるもの

(クラスにすると、インスタンス化が出来るので、基本データ型をインスタンスとして扱えるようになる)

 

基本データ型     ラッパークラス

 byte                               java.lang.Byte

  short                              java.lang.Short

  int                                 java.lang.Integer

  long                              java.lang.Long

float                              java.lang.Float

double                           java.lang.Double

char                              java.lang.Character

boolean                        java.lang.Boolean

 

 

 

 

〈ラッパークラスの役割〉

 

1:便利なメソッドの提供

 

 ex.   Int……Integerクラス

  Integerクラスに入っているメソッド        ふるまい

    parseInt( )                                         数字の文字列をint型に変換する

    toHexString( )                                     整数を16進数に変換する

 

 ※ラッパークラスに所属するメソッドは、いずれも静的メソッドで既に宣言されているため、インスタンス化しなくても使える

 

 

 

2:基本データ型をインスタンスとして扱えるようになる

  

 ex           int i_1=15;

                      Integer i_2=Integer.valueOf(i_1);

                     //int→Integerに変換

     内部で「15」という値を保持するだけの極めてシンプルなインスタンス

 

   int→数値そのもの

   Integer→インスタンスに包まれた数値

 

Javaには、基本データ型を利用できないAPIがいくつか存在するので、 ラッパークラスへ変換して使う

 

 

 

 ☆ Javaルール

   異なる型の変数に値は代入できない

 

 int型の数値15

 15はint型の変数の箱に入っているので、そのままでは型が異なるInteger型へは代入できない

 

 ⇨  そこで、次の構文を使ってint型の変数がInteger型に入るように変換する

  

 

 〈int型→Integer型に変換させる場合〉

    valueOf( );

          

        ex.  Integer i_2=Integer.valueOf( );

 

   

 Integer型→int型に変換させる場合〉

   [~Value( );メソッドを使う]

         intValue( );                     

         langValue( );

 

         ex. int i_3=i_2.intValue( );

 

    ※ ちなみにJava5以降は上記の構文の記述がなくても、自動で変換してくれる