美人すぎない化粧品販売員がアプリ開発を目指す

Javaの構文、オブジェクト指向、APIなど、プログラミング初心者の私がアプリ開発までに理解したことをまとめたブログ

if...else~文とは?

if...else〜文とは?

もしifの条件に当てはまらない場合、elseの後の文(~)を実行する構文

〈構文〉

if(条件式){

             trueの時に実行する文;

              }else{

             falseの時に実行する文;

            }

 

ex.

int num=90; // 変数宣言

if(num>80){

            System.out.println(合格);//もしnumの値が80より大きければ「合格」と出力する

    }else{

             System.out.println(不合格);// そうでなければ、「不合格」と出力する

    }

→この場合、num=90なので、出力結果は「合格」

 

複数の条件判断を使いたい時

 

〈構文〉

if(条件1)...else if(条件2)...else if(条件3)...else~  ※elseは必要なければ省略可

 

もし(条件1)に当てはまれば、その後の...の実行式を実行

 (条件1)に当てはまらなければ次!

もし(条件2)に当てはまれば、その後の...の実行式を実行

 (条件2)にも当てはまらなければ次!

もし(条件3)に当てはまれば、その後の...の実行式を実行

 (条件3)にも当てはまらなければ、全ての条件に当てはまらなかったということ

→elseの後の~文を実行する